top of page

公共施設、商業施設、物流施設、集合住宅、オフィス、工場など多様な駐輪場現場への納入実績のノウハウをもとに、駐輪場設計の協力、お手伝いをさせていただいています。
例えば、集合住宅(マンション)の駐輪場とひとくくりに言っても、ファミリー層向けや単身者向け、賃貸マンションなど、用途によって求められる駐輪台数、駐輪場上屋や駐輪ラックの仕様が変わります。
鋼鈑商事は近年問題になっている『三人乗り自転車を収納できるサイクルラック』や使いづらいイメージがある上段を『垂直に上下させることで使いやすくしたサイクルラック』、など多種多様なサイクルラックの用意があり、ニーズにあった駐輪場の図面の提供をしています。
駐輪場製品納品事例
鋼鈑商事の駐輪場オリジナル製品の『サイクルラック』・『サイクルハウス』の納入事例をいくつかご紹介します。製品情報だけでなく、設計への参考に実際の設置案件をご覧ください。
納入事例 3
サイクルハウスとサイクルラック
駐輪場屋根の『サイクルハウス』と自転車ラックの『サイクルラック』を一式にて設計することも可能です。
建築用の図面から割り当てられた駐輪スペースにて設置可能な駐輪場屋根とサイクルラックを設計協力をいたしましてご提案しています。

bottom of page
